News

第六回金山秋男セミナー「修験道について」開催のお知らせ

このたび 金山秋男セミナー を下記日程で開催いたします。

第一部では「修験道について」をテーマに、哲学者 内山節氏 をお迎えします。存在論や自然哲学をはじめ、労働や自然との共生を問い続ける独自の思想で知られる内山氏が、修験道を通して「生き方」を語ります。

■開催概要

  • 日時:2025年9月24日(水) 第一部セミナー 15:00〜17:00 第二部懇親会  17:15頃〜(約2時間)
  • 会場: 第一部 明治大学駿河台キャンパス研究棟4階(東京都千代田区神田駿河台1-1) 第二部 本格四川料理 刀削麺 川府 神保町店(東京都千代田区神田神保町1-5-1 神保町須賀ビル2F)
  • 参加費: 第一部セミナー ¥3,000 第二部懇親会  ¥4,500 (いずれも当日現金にてお支払い)

■ゲストプロフィール

  • 1950年東京生まれ
  • 立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科客員教授
  • NPO法人森づくりフォーラム代表理事
  • 主著『内山節著作集』(全15巻、農文協)ほか
  • 近著:『日本人はなぜキツネにだまされなくなったのか』(講談社)、『いのちの場所』(岩波書店)、『修験道という生き方』(新潮社・共著)など

東京都と群馬県上野村を往復しながら暮らし、自然・労働・共同体を哲学的に問い直し続けている思想家です。

■お申込み方法

ご参加希望の方は、

  • お名前
  • 参加人数
  • 「第一部のみ」または「第一部・第二部とも」 をご明記のうえ、メールなどでお知らせください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

合同会社いのちの寺子屋
代表社員  金山 秋男
Email:info@a-kaneyama.org

〒103-0022
東京都中央区日本橋室町1丁目11番12号
日本橋水野ビル7階

上部へスクロール